一乗谷朝倉氏遺跡と大本山永平寺

測量アシスタント課の岡本です。

先日、福井県にある一乗谷朝倉氏遺跡と大本山永平寺に行ってきました。

まずは一乗谷朝倉氏遺跡に行き、朝倉義景公の館跡を見てきました。

入り口には下の写真のような立派な門がありました。

この唐門は朝倉義景公の時代の物ではなく、のちの時代に義景公の菩提を弔うために建てられたと伝わっているそうです。

中に入ると舘跡や義景公の墓所があり、さらに進むといくつか庭園の遺構がありました。

上の写真は諏訪館跡庭園です。とてもきれいな庭園になっていました。

館跡と庭園遺構を見た後は、当時の城下町の街並み復元した場所を見てまわりました。

朝早かったこともあり、人も少なくとてもゆっくり見て回ることが出来ました。

一乗谷の後は、大本山永平寺に行ってきました。

立派な建物の中はもちろん、庭園もとてもきれいに整備されていました。

中にはたくさんのお坊さんもみえました。

一乗谷朝倉氏遺跡と大本山永平寺もとても良い所でので、機会があればまた行きたいと思います。